家に居ることが多くてどこにも行く気になれないあなた!
お部屋を探しているあなた!
あなたの代わりに、街を実際に歩いてきました!
歩いてみないとわからないこともたくさんあるものですよね
でも行ってから失敗はしたくない・・・
そんなあなたのために私が歩いたその街のことをお教えいたします!
歩き慣れてない街を探索するのが好きすぎるあまり、
気づいたら22Km歩いていたことのある私が有楽町線沿いの街をお散歩してきました!!
そこで出会った街のこと、皆さんにシェアいたします!!
今回は有楽町線沿いの街、小竹向原をご紹介!
あなたとこの街が素敵な出会いをするといいなという思いを込めて書いていきます!
少しややこしい小竹向原
小竹向原には有楽町線、副都心線、西武有楽町線が通っています。
これらは全て同じ改札から乗ることが可能です!
副都心線は東急東横線・みなとみらい線の直通が走っているので、
池袋、渋谷、横浜、みなとみらい、中華街まで、全て乗り換えなしの一本で行けちゃいます!
では、何が少しややこしいのかというと・・・
そう、同じホームなのに行き先がコロコロ変わるのがややこしいのです!
一本前の電車に乗れる!って思って駆け込んだら違う行き先だったってこともありそうですね・・・
同じ池袋に行くにしても、池袋では改札が違うので注意が必要です。
とはいえ慣れればいろんなところに行きやすいので交通は便利ともいえますね!
駅周辺
駅の近くにはスーパーが2つありました!
ジムや整体、百均、薬局も駅近くにあるので便利です!
また、近くに学校があったり住宅街が広がっていて、静かでゆったりした印象を受けました。
ショッピングを楽しむようなお店はあまり見つけられませんでしたが、暮らすと考えると東京だけれど穏やかでいい街だなと思いました!
クリオロ
小竹向原駅から歩いて5分もしないところにあるお店、『クリオロ』!!
中目黒にもお店があるようですが、こちらは本店!
お店に近づくとすでにいい香りがしました!
私の前には10人くらい外に並んでいて、私の後ろにもどんどん人が増えていきました!
中に入れたと思ったら中でも並んでいて、さらに会計待ちの人が待合室にいました!
混雑時はこのように会計も待合室で待つことがあるそうです。
私が行ったのは平日の夕方でした。午前中とかに行けばもう少し空いていたのかなと思います!
とはいえすごく待った印象もないので、そこまで構えなくてもいいかもしれませんね!笑
お店の中はケーキやパン、チョコレート、マカロン、フィナンシェなどさまざまな種類のスイーツがたくさん並んでおり、かなりテンションが上がりました!!
手土産でいろんな人にあげたくなるくらいほんとに種類が豊富!
もらった相手も喜ぶこと間違いなし!
ちなみに私は今回、「幻のチーズケーキ」と焼き菓子を7個買いました!
(上:幻のチーズケーキ)
(下:ヨーヨーマカロン・ニルヴァナ/ガイア/抹茶、フィナンシェ、フィナンシェ・アールグレイ、プチショコラ、フロランタンフランボワーズ)
私が一番美味しいと思ったのはヨーヨーマカロンの抹茶!!
まず、ヨーヨーマカロンとはなんぞや?って感じでしたが(形がヨーヨーみたいだからかなと思いましたが・・・)サクサクしてるのにふわっとした不思議なマカロンでした!
個人的に抹茶が大好きなので、同じく抹茶好きの方に特に食べていただきたいです!!
このお店を目当てにまた小竹向原にきたいと思えるくらいのお店でした!!
また行こうと思います!笑
最後に
いかがだったでしょうか?
住む街として、十分なくらいのお店の数と種類があり、交通が便利もだと思いました!
クリオロには是非ともまた行きたいですね!!
近所にこんなお店あったら最高だなーなんても思いました。笑
皆さんも今回ご紹介した場所に行ってみたり、
ここ以外の魅力を探しに行ってみてください!
コメント